ロミロミ
ハワイ語で「揉む」「押す」「マッサージする」という意味で、ハワイ式のリラクゼーションです。
古代ハワイアンは医療行為やヒーリング療法としてロミロミを 施していたといわれています。
手技で特徴的なのは、指圧も取り入れますが、
手のひらや腕の手技が多いのが特徴です。
素早い手の動きと、
ゆったりと流れるような手の動きを
リズミカルに取り入れ、
身体の中の流れを促していきます。
40数年間、触られるのがイヤで、
お友達と出かけても、自分だけは、
整体やエステは受けなかったというS様。
40数年の間には、色々と身体の不調があり、
なんどか入院騒ぎの痛みや治療を受けていたそう。
S様は、
私がサロンオープンする前、
腕の痛みと上がらない。と悩んでいた時に、
対処の仕方を教えてあげて。
それからのお付き合いになります。
前に、腕が上がるようにしてくれたから、
行ってみたい〜❤️と、ご予約。
オイルトリートメントを勧めて。
触ってみて...。
‼️‼️‼️
硬い‼️
皮下脂肪の層がコチコチ。
触れただけで
痛えーーー😂 と。
こんなになるまで、酷使してたんだよー!
少しずつほぐしておかないと!
便秘もひどいらしい。
↑このコチコチでは、無理ないわ😑
コチコチの人は、痛いです。
コリを感じている人は、痛、気持ちいいです。
コリがほぐれてくると、心地よいです。
S様、
ほぐして。血流、リンパの流れをよくします。
そして、
揉み返しがこないよう、心がけて。
S様.初めてのロミロミ。
気持ちよく 出た❤️そうです。
そして、先日も来店してくれました😊
ほぐれて、楽になって喜んでもらえると
私も、元気もらえます。
🕺🏾ガッツポーズだぜぃ🌵
0コメント