今日は、ひな祭り。
幼い頃、
普段はガラスケースに風呂敷を
被せてあった私の雛飾り。
節句近くになると、祖母の許可が出て、
風呂敷を取り、お雛様にご対面するのを
とても楽しみにしていました。
ケースの下の方にオルゴールが付いていて、
お雛様たちとご対面後は、
ずーーと、オルゴールのネジをグルリと回して、
歌を歌いながら過ごしていたのを覚えています。
色々とりどりの雛あられを買ってきて、
大きな丸のあられだけを先に食べちゃって 笑笑
もちろん、バレましたが 笑笑
娘ちゃんのひな祭り、
数日前から...
出掛けるから!
ひな祭りの準備はいらないよ!
夕飯もいらないよ!用意しなくていーよ!
と何度も念を押されてて。
でもねー。厄落としの意味もあるからねー。
ちらし寿司だけは、作ったよ。
娘ちゃんバージョンでなくて、
薬味たっぷりの大人バージョンちらし🥳
0コメント